e-Taxで確定申告、まずはマイナンバーカードを取得

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

先日、確定申告のお話をしました。

確定申告で株の損失を3年間繰り越して税金を取り戻そう
年末に近づくと税金対策で含み損を確定して譲渡益税を減らしましょう的な話が多く出てきます。

そこで記した通り、確定申告の経験談を何回かに分けてお話したいと思います。

今回はマイナンバーカードを取得するまでのお話です。

私はe-Taxで確定申告行いました。

確定申告って提出書類の書き方はいまいち分からないし、仕事で税務署に行く時間もないし、郵送も可能だけどめんどくさいし…。

e-Taxに興味があったけどICカードリーダを買わなきゃいけないことと、マイナンバーカードを作らなきゃいけないことがネックでした。またID・パスワード方式も税務署で申請する必要があります。

以前はマイナンバーカードだけではなくICカードリーダが必須だったんですが、いつぞやスマホがICカードリーダの代わりになるようになってたんですね。(注:すべてのスマホが対応しているわけではありません。「マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧」で検索してみてください。)

だったらわざわざICカードリーダを買わなくていいやんって、一つ懸念が解消されたわけです。

ただ対応したスマホがない場合はICカードリーダもそこまで高くはないので購入するのもいいかもしれません。


PR
   

PR

後はマイナンバーカードだけです。

正直、作るかどうか考えましたよ。万が一紛失した時のことを考えるとね…。

でも、きっかけができたことだし何事も経験です。

一念発起、e-Taxのために作ることにしたんです。

ちなみにID・パスワード方式という方法もあるんですが、仕事を休んで税務署に行かなきゃいけない。

まずカードを作るためには写真が必要です。それもサイズが厳密に指定されているんです。

役所に書類を提出する方法が普通に思いつきますが、調べてみたら町中にある対応した証明写真機マイナンバーカードの申し込みができるんですよ

写真もいるし一石二鳥じゃん!!

で、近くのコンビニにある証明写真機で申し込みました。

しかしカードを受け取るためには結局役所に取りに行かなきゃいけない。それも午後4時まで。

普通、役所って(私が住んだことがあるところは)週に一日遅くまで開庁してる曜日があるんですが、マイナンバーカードの受け取りは非対応みたいです。

結局休む羽目になったわけですが、有休を使って受け取りに行きました。

これでモノはそろった!!

次はパソコンとスマホの設定ですが、また別の記事で紹介する予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました